かかと水虫治療薬の効果検証終了と当サイトリニューアルのお知らせ

水虫薬の効果検証をご参考いただいていた皆さまには大変申し訳ないのですが、皮膚科でのかかと水虫が完治したと診断されましたので終了いたしました。

 

ロート製薬のエクシブの検証結果には何人かの方々にアクセスいただけたこと、この場をお借りしてお礼を申し上げます。

 

2022年2月に当サイトをリニュールして、従来のかかと水虫の治療に関するコンテンツから、足の臭いのお悩み解決に役立つ内容を中心にまとめています。

 

水虫が足の臭いに関係していることもあるので、「水虫のトリビア | 足の臭い以外の豆知識」のカテゴリを作りました。

 

こちらでは「どこで水虫に感染するんだろう?」や「水虫って感染までにどれくらいの時間がかかるのだろう?」など、日々の生活でふと疑問に感じることにお答えしていくようなコンテンツ作りを心がけています。

 

また、こちらでかかと水虫を治すために大切なことなどもご紹介していきますので、お時間あるときにご覧いただけたら嬉しいです!

 

今後とも、当サイトと末永くお付き合いいただきたく、よろしくお願いいたします。

 

 

かかとの変化を画像付きで調べる

これから市販されているかかと水虫の治療薬を複数試していくので、その効果を調べる方法をまとめました。どの商品もこちらにまとめた方法で効き目を検証していきます。

 

商品を選ぶ条件

  • “かかと水虫に効く”とされている
  • “1日1回の使用で効果あり”とされている(※1)
  • 通販で人気トップクラス(※2)

(※1)水虫薬を丁寧に塗るのは面倒くさいので、多くの方が1日1回で効くものをお探しだと推測し、この条件を加えました。
(※2)ごまんとある水虫薬の中から絞り込むためです。そして、通販で人気なものはある程度水虫撃退に効果が高いと期待できるからです。

 

検証方法

  • 室内灯の下、フラッシュをたいて撮影する(※3)
  • 毎晩綺麗に洗った足を自然乾燥させた状態の写真で比較する(※4)

(※3)太陽光に依存しない撮影環境によって、同じ品質の写真撮影が可能となります。
(※4)何も塗布されていない自然な状態になります。

 

注意事項

  • 軽石などでかかとをこすらない

 

補足: 検証方法決定に至るまで

はじめは以下の方法で検証する予定でした。

 

■毎晩三回の写真撮影

 

1.1回目は風呂に入る前。足を洗って自然乾燥させた後に撮影。
2.2回目は風呂から出た後。足裏を自然乾燥させてから撮影。
3.3回めは水虫薬を塗ってからの撮影。

 

■毎朝一回の写真撮影
4.朝一の何も手をつけていない状態で撮影。

 

合計四回の撮影を一連の流れとして、数ヶ月間つづけていきます。

 

しかし、以下の問題が生じたのです。

 

2のとき、風呂に入るとかかとがふやけるので、乾燥しても自然な状態じゃない
3のとき、かかと水虫薬を塗ると非常に潤うので、自然な状態じゃない
4のとき、かかと水虫薬の潤いが残っていて、自然な状態じゃない

 

従って、1のみの写真を各日ごとに並べて比較し、検証することにしました。